mac

構築・開発

Macのパスワード付きファイル圧縮(後編)

先日、パスワード付きファイル圧縮について、書いていましたが、Sierraにしてからだと思うけど、「WinArchiver Lite」を使って圧縮すると、日本語部分が全て文字化け対策用のアンダースコアになるようになってしまいました。abcファ...
構築・開発

Macのパスワード付きファイル圧縮

今まで、圧縮ソフトに「WinArchiver Lite」というソフトを使用してきました。メリットとしては、Windowsで解凍する時に文字化けしないとか、.DS_storeなどの不可視ファイルも除去してくれます。でも、フリーのLite版だと...
その他

Transmitのマウント機能でエラー

Sierraにして、Transmitでサーバをマウントしようとしたところ下記のようなエラーが発生しました。Unable to create directory for mount point.解決するには、公式から出ている追加ライブラリをイ...
その他

XtraFinderから標準Finderに移行

今までずっと XtraFinder というソフトを使ってきたのですが、最近よく落ちたりエラーを出すようになってきたので、拡張せず標準のFinderを使おうと XtraFinder をアンインストールしました。標準のFinder機能をあまり見...
構築・開発

MacOSアップグレード後にMac標準のApach設定が初期化される

ローカル開発環境をMac標準のApacheを使っているのですが、localhostにアクセスしても404になり何も表示されなくなっていました。原因は、Sierraにアップデートしたことによって、conf設定ファイルが、初期化されていました。...
その他

macOS Sierra にアップグレード

今朝早々に El Capitan から macOS Sierra にアップグレードしてみました。一日使ってみた感想ですが、全体的にスクロールの反応が悪いのと体感ですがPC自体も若干重くなった感じがします。問題になりそうだったAdobe関連に...
スマホ

iPhone接続時の起動アプリを停止する

iPhoneをMacに接続する際、自動的にiTunesやiPhoto(イメージキャプチャ)アプリが立ち上がる場合があります。同期などをする為に接続するのであればいいのですが、ほとんどの場合が、充電する為だけに接続をします。その為、抜き差しが...
その他

MacでSkypeを複数同時起動する方法

以前、書いていたスカイプ多重起動の記事が、「mac Skype 多重」とかの検索キーワードで、ヒットしているようなので、キャッシュから復元します。OSのバージョンで問題になるような処理はないので、手順通りすれば、起動出来ると思いますが、最近...