構築・開発

構築・開発

MacとiPhoneにHosts設定をする

PCでのhosts設定は、開発者であれば一度は行ったことがあるのではないかと思います。ですが、最近ではレスポンシブやスマホ最適化されたサイトも多く、iPhoneとかで確認したいことってありますよね。今回は、脱獄なしでiPhone実機でもho...
構築・開発

WordPressの記事データを変換しつつCSV形式でエクスポートする

エクスポートプラグイン「WP CSV Exporter」※基本無料プラグインですが、カスタム投稿タイプの記事を扱うときには、有料アドオンが必要になります。プラグイン制作者様のサイトWordPressの記事をCSVでダウンロードできるWP C...
構築・開発

PowerCMSでのCSVインポート

年末に向けて忙しかったので、ほぼ1ヶ月ぶりの更新となりました。仕事以外にも娘の1歳の誕生日やクリスマスとイベント事も多かった怒涛の1ヶ月でした。さて、最近、PowerCMSを使った案件が多く、久しぶりにMovableTypeを本格的に触って...
構築・開発

MovableTypeで文字数制限の末尾に「…」を付ける方法

一覧ページなどで、最初の何文字かだけ表示して、切れる場合にのみ末尾に「...」を付ける方法について。昔は、タグに含まれる文字数を一度取得した後、判定処理にて切り分けていました。<MTSetVarBlock name="bodyCount">...
構築・開発

windows コマンドプロンプトのドライブ切替

CドライブからDドライブに移動したいとC:\> cd D:\cd(カレントディレクトリ)コマンドで移動できない。/d オプションを入れることで切り替えることができました。C:\> cd /d D:\最近Macしか触ってないからWindows...
構築・開発

FlexboxをIE8/9対応する

flexboxを使い始めるとfloatやinline-blockといったレイアウト組が面倒に感じるほど簡単にレイアウトコーディングすることができます。スマホサイトとかであればあまり気にすることなく使えるのですが、PCサイトの場合は、IEが対...
構築・開発

複雑なテーブルコーディングの効率化

複雑なテーブルコーディングは、一度エクセルに入れてからDreamweaverで変換すると効率がいいですよ。まずは、エクセルで挿入したいテーブルを作ります。作ったテーブルの使用部分をドラック選択して、コピーします。コピーしたらDreamwea...
構築・開発

Macのパスワード付きファイル圧縮(後編)

先日、パスワード付きファイル圧縮について、書いていましたが、Sierraにしてからだと思うけど、「WinArchiver Lite」を使って圧縮すると、日本語部分が全て文字化け対策用のアンダースコアになるようになってしまいました。abcファ...
構築・開発

Macのパスワード付きファイル圧縮

今まで、圧縮ソフトに「WinArchiver Lite」というソフトを使用してきました。メリットとしては、Windowsで解凍する時に文字化けしないとか、.DS_storeなどの不可視ファイルも除去してくれます。でも、フリーのLite版だと...
構築・開発

Custom Upload Dirとカスタム投稿タイプ指定でNot Foundになる

WordPressでメディアの保存先を指定できるプラグイン「Custom Upload Dir」を使って、カスタム投稿タイプを指定すると添付ファイルのページがNot Foundになる。例えば、設定のパスを下記のようにします。Build a ...
WordPress

記事複製プラグインの「Duplicate Post」のバグ?

まず仕様として、カスタムフィールドで「トップページに表示フラグ」にチェックが入ったいるものだけを表示するコンテンツがありました。構築初期には問題なかったのですが、運用している中で、チェックを外しているにも関わらず表示されるものが出るようにな...
構築・開発

WordPressのウィジェット関連

ウィジェットエリアを定義するif ( function_exists('register_sidebar') ){ register_sidebar(array( 'name' => 'ウィジェットの名称', 'id' => 'mainvi...
構築・開発

Google Map(JavaScript API)の埋め込み

今まで、Google Maps JavaScript APIを使ったマップ埋め込みには、JSなどの知識が必要でした。それが今では、GUI上で調整してソースを貼り付けるだけで、埋め込みが可能となるサイトがあります。EZ Map - Googl...
構築・開発

MacOSアップグレード後にMac標準のApach設定が初期化される

ローカル開発環境をMac標準のApacheを使っているのですが、localhostにアクセスしても404になり何も表示されなくなっていました。原因は、Sierraにアップデートしたことによって、conf設定ファイルが、初期化されていました。...
構築・開発

SourceTree管理しているgit情報を新環境に移す方法

git環境が古くなりで、新しい環境に情報を移す手順です。リポジトリパス例旧環境:ssh://git@example.com/category/project_name.git新環境:ssh://git@newexample.com/cate...